開放講座
開放講座
一橋大学開放講座は本学主催のもとに、同窓会組織である一般社団法人如水会の協賛を得て「学問と社会の交流」を目的に、広く一般に公開している講演会で、千代田区一ツ橋の如水会館で毎年6回(4,5,6,9,10,11月に)開催しています。
本講座の歴史は古く、昭和29(1954)年から開講を続けている、生涯学習?大学市民講座の先駆的存在で、一つのテーマをアカデミズムの観点と、実社会との観点とで1時間ずつ受け持つ「リレー講演会」です。
取り上げるテーマは、政治、経済、社会、歴史、文化と幅広く、それぞれのテーマに最も相応しい一橋大学の教員と、一橋大学を卒業し各界で活躍している如水会会員を中心に、それぞれの分野の第一人者の講師で構成しています。
一橋大学と如水会は、より多くの市民の皆様に、一流の講師陣による最高峰の講演会をご提供し続けてまいります。
2020年度 一橋大学開放講座
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、2020年度の開放講座は開催中止といたします。
ご参加を予定されていた方々にはご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんが、
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
過去の開放講座
【主催】 国立大学法人一橋大学 【協賛】 一般社団法人如水会
参加費 無料
開催場所
如水会館 2階オリオンルーム など
地図はこちら
〒101-0003 東京都千代田区一ッ橋2-1-1
※都合により開催場所が如水会館内の別の部屋に変更になることがございます。
当日如水会館にて詳細をご確認ください。
お問合せ先
一般社団法人如水会 研修文化グループ
Mail:seminar@josuikai-office.or.jp TEL:03-3262-0126
国立大学法人一橋大学 総務部 研究?社会連携課
〒186-8601 東京都国立市中2-1
TEL 042-580-8058 FAX 042-580-8050
E-mail:res-sr.ml[atマーク]ad.hit-u.ac.jp